4月14日(土)宮城大学にて1年生を対象にしたオリエンテーションで、ブラインドサッカーの体験や視覚障がいに関する体験・講話などを行ってきました。
436名の宮城大学の新入生の皆さんに対しての体験会で、6つのセッションに分かれて講座を行いました。
・ブラインドサッカーのデモンストレーションとPK体験
・ボールを使うアイスブレイク
・ボールを使わないアイスブレイク
・白杖を使っての歩行体験
・ブラインドサッカーについての講話
・企業と障がい者スポーツについて
学生さんは約70名を1グループとして約30分程度体験などを行って頂きました。

上の画像は体育館の様子です。仕切りを使って体育館を3つに分けてPK、アイスブレイク2種目が行われました。
ブラインドサッカーデモンストレーションでは、日本代表の川村怜選手がドリブルやシュートを披露!体育館内でいろいろなことが行われて音が混在するなか見事なドリブルとシュートを披露してくれました!!


DFをつけても見事にドリブル突破からのシュート!生徒の皆さんにもブラサカ日本代表のすごさが伝わったと思います。そして、自分たちが実際PKやドリブルをしてみるとさらにすごさが伝わったようで、ブラサカの魅力を生で味わえたと思います。

ブラインドサッカーに関する講話の様子です。実際のブラインドサッカーのプレー動画なども見てもらいました。
途中には、ブラインドサッカー日本代表監督の高田監督もサプライズで来て頂きお話をしていただきました!

ブラインドサッカー日本代表高田監督による講話の様子。
体験会など終了後は、宮城大学の講堂へ移動して、サプライズゲストの高田監督のお話と川村選手のお話がありました。生徒の皆さんが一生懸命はなしを聴いてメモを取っていたのが印象的でした。


川村選手の話は、ブラインドサッカーに出会うまでやブラインドサッカーに出会ったことで得たもの、などの話をしてくれました。
今回は多くのブラサカ関係者・企業の皆様にご協力頂き体験会などを無事大成功に収めることができました。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
今回ご協力頂いた方々
<ブラサカ関係の皆様>
日本ブラインドサッカー協会 佐藤 豪 さん
ブラインドサッカー日本代表 川村 怜選手
大阪ダイバンズ 藤田 代表
松戸乃木坂ユナイテッド 瀧澤 監督
松戸乃木坂ユナイテッド しげ選手
松戸乃木坂ユナイテッドガイド ちか さん
新潟フェニックスファイヤーズ みき さん
兵庫サムライスターズ 原口選手
ブンさん
<サッカー・フットサル関係の皆様>
ヴォスクオーレ仙台 南本 晶 選手
善波 さん
しゅん坊 さん
Meu Shoji(めう しょうじ) 様
<企業関係の皆様>
仙台中央タクシー 様
アクサ生命保険株式会社 様
聖和短期大学高間准教授・高間ゼミの皆様
淀川製鋼所 様
アイジー工業 様
東北ファスナー 様