早朝に仙台を出発し、筑波技術大学で練習試合をさせてもらいました。
6月23日(土)と24日(日)に行われる日本選手権に向けて、チームとしては最後の実践の機会です。
ここ数カ月の練習で今回の練習試合を実りある内容にすることを一つの主眼にして取り組んできただけに、特に気合いを入れて臨ませてもらいました。
Avanzareつくば、Vivanzareつくば、Derroto Saber茨城の3チームと15分ハーフの試合をしました。内容についてはチームとして成長を実感した点、本番までに詰めていかないといけない部分がはっきりと分かれる結果となりました。
最後は楽しくPK合戦をして終えました。
普段の練習ではなかなか見つけづらい課題があります。
良き対戦相手がいるからこそ見えてくるものがあります。
本番まで残り1カ月を切るタイミングでこのチームに足りないものをはっきりと自分たち自身に突きつけることができたのもひとえにこの練習試合にお招きいただいたAvanzareつくばとVivanzareつくばの皆様のおかげです。
改めてこのような機会をいただきまして本当にありがとうござました。2月の試合と4月の合同練習に続いてお世話になりましたDerroto Saber茨城の皆さんも本当にありがとうございました。
また、今回も朝早くから夜遅くまでバスの貸し出しと運転をしてくださいました仙台中央タクシー様には大変お世話になりました。
今回、確認不足で余計なお手間をかけてしまったことについては以後しっかりと注意していきます。
選手の負担を少なくするだけでなく、選手全員で車内ミーティングをしながら試合会場に向かえるメリットをいつも強く感じております。改めて感謝申し上げます。
そして、大事なのは感謝の言葉を口にするだけでなく行動で示すことだと思っています。
日本選手権まで最善の対策をし、本番で最後まで諦めない姿勢を応援してくださる方々に見せて、しっかりと結果を残すことが何よりも大切なことだと思っています。チーム一同頑張っていきます。これからも引き続き応援をよろしくお願いします。




